映画「妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」を見た感想とあらすじです。
大阪ステーションシネマで見ました。
テレビ放送はややくだらない、気楽に見れるような内容ですが、
映画はさすがにスケールも大きくなり、話もややテーマを持たせた感じで、
冒険を通して友情や勇気などの大切を経験し、成長するみたいな。
ドラえもんの映画みたいな。
子ども向けのアニメってみんなこんな感じなのかな
でも、子どもは面白かったみたいで、場内は大爆笑でしたよん
入場者特典のダークニャンメダルを狙って、見たのは公開して1週間以内だったかな。
特典メダル付の前売り券はすぐに売り切れて大変だったようですが、
入場者特典の方は中学生以下に限られているので、手に入れやすかったようですね。
中学生っぽい子はさすがに見かけなかったけど
息子は大好きでテレビ放送も録画して同じやつを何度もリピートしてるんですが、
私はほぼ無関心で今回もよく分からず見に行きました。
さすがに、ジバニャンとウィスパーくらいは知ってるけどくらいの知識です
チラチラとくまモンが出現してるんですが、ストーリーには最後まで絡んできませんでした。
くまモンは妖怪ウォッチのゲームにも出現しているようです。
妖怪ウォッチに出てくる毛馬本(けまもと)駅=熊本駅だそうで、熊本アピールでくまモンが絡んできてるらしいです。
今、JR西では熊本駅を毛馬本(けまもと)駅にしたキャンペーンをしてるそうですよ。(→熊本駅を妖怪ジャック@JR西)
妖怪ウォッチは色々コラボしていて、とにかく商売上手ですよね。
まぁ、面白いんじゃないでしょうか。
子どもが見たがっているので多分第2弾も見に行くんじゃないかと。
私は個人的には、テレビ放送のくっだらないパクリと親父ギャグ満載の方が面白いと思うのですが
でも、テレビ放送もチラチラ見る程度でガッツリ見はしないんですけどね。
内容的にはそつない感じですが、これと言う驚きもなかったかな。
まぁ子どもは大喜びでしたので、星2つということで。
- 映画の感想を見るなら↓
にほんブログ村 - ランキング参加中。クリックプリーズ。↓
- W座からの招待や発掘良品では映画愛を感じられる作品がラインナップされてます↓
映画レビューデータ
タイトル : 妖怪ウォッチ
ジャンル : アニメ
キーワード : アニメ , ファミリー向け , 冒険
評価 : 2つ☆ / 5つ☆
投稿者 : もとこ
Comments:0
Trackbacks:0
- この記事のトラックバック Ping-URL
- トラックバックはご自由にどうぞ。
トラックバックは承認制です。管理人が承認後アップされます。 - http://www.yummy-ton.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/701